おかゆにっき

考えたこと思ったこと不思議なことをまったりもだもだ

いまだに覚えてる先生の話3

高校時代の先生がしてくれた話

日本にはいろんな文化が舞い込んできて、いろんな価値観が輸入されてくる
その中には道徳や倫理なんかももちろん含まれてる。それを勉強することは決して悪いことではない。
でも忘れないでほしいのは、それを本当にそのまま、丸ごと受け入れなくても良いということ。
日本にはずっとずっと昔から受け継がれてきた精神が確かにある。それを大事に磨いて、認めることを忘れてはいけない。
例えば私がこの教室の窓から「私は死にます」と飛び降りようとしたとしよう。この階から落ちれば間違いなく死ぬ。その時君たちは「あっ」と思って止めにはいるだろう。きっと誰も「この先生をここで止めなければ○○だから止めよう」なんて考えてはいられないだろう。もちろん事故でも一緒だ。小さな子供が高いところから落ちそうになっている。車道付近を一人でフラフラ歩いていて車に轢かれそうになる。その時君たちは「あっ」と思って、「子供を助けなければ」と考える前に動くだろう。
これこそが私達の良心であり、道徳だ。
君たちにはなにもないなんてことはない。確かに受け継がれているものがある。それを大切にして、守ってほしい。

これもまた大まかな話の流れ以外思ったより忘れていた。着地点があそこだったのかもあやふやだ。でも、そういう話をした教師のことを、私は忘れられない。そう思うのはもともと私がこういったジャンルの話に特別な興味を持っていたからかもしれないけれど、でも、一生懸命、時に息を切らしても、高校生にこんな話をした先生が私は好きだったし、尊敬していた。
ほんとに最後の最後はよくわかんない話になったけど。
いまだに覚えてる先生の話でした。